2017年11月29日
171129こども病院クリスマスツリー
こども病院でクリスマスツリーづくりをしました。
師走を間近にし、病院の受付カウンターの上にも、松ぼっくりクリスマスツリーや、ミニサンタが飾られていました。
教室には、5人の子ども達と先生方がおられ、時間や担当にもずいぶん余裕を持って対応することができました。
挨拶のあと、松隈さんから松ぼっくりの実のなり方や、棘や熱湯処理の説明からしていきました。興味深そうに、「知ってる!」など声を上げて反応してくれます。作業手順を説明し、飾り付けの例を見せながら、寒色暖色についてもお話をしました。寒〜い感じのする色は?暖かい感じのする色は?
原先生が手順をホワイトボードに書き出してくれました。
寒色暖色の話をしてイメージがふくらみやすかったようで、あまり迷うことなく飾り付けスタート。失敗したと思ってもポンポンはいくらでもつけ直しができるので、手が動きやすいようです。
最初は同じような色味で始まった2人の男の子のツリーも完成すると違った雰囲気になり、それぞれの素敵なオリジナルツリーが出来上がりました。
とても集中していたようで、作業が終わると「楽しかった!」「疲れた〜!」「眠い〜!」との声が上がっていました。
一つの自分だけのオリジナル作品を作り上げ、達成感を感じてくれたのではと思います。
教室へ来られなかった13人分の材料を原先生にお渡ししました。
病院/小学生:3名 中学生:2名
GAP/9名(松隈、真隅s、川崎k、甲原、小南、古賀j、古賀n)
OnPal/ 1名 (竹下)







師走を間近にし、病院の受付カウンターの上にも、松ぼっくりクリスマスツリーや、ミニサンタが飾られていました。
教室には、5人の子ども達と先生方がおられ、時間や担当にもずいぶん余裕を持って対応することができました。
挨拶のあと、松隈さんから松ぼっくりの実のなり方や、棘や熱湯処理の説明からしていきました。興味深そうに、「知ってる!」など声を上げて反応してくれます。作業手順を説明し、飾り付けの例を見せながら、寒色暖色についてもお話をしました。寒〜い感じのする色は?暖かい感じのする色は?
原先生が手順をホワイトボードに書き出してくれました。
寒色暖色の話をしてイメージがふくらみやすかったようで、あまり迷うことなく飾り付けスタート。失敗したと思ってもポンポンはいくらでもつけ直しができるので、手が動きやすいようです。
最初は同じような色味で始まった2人の男の子のツリーも完成すると違った雰囲気になり、それぞれの素敵なオリジナルツリーが出来上がりました。
とても集中していたようで、作業が終わると「楽しかった!」「疲れた〜!」「眠い〜!」との声が上がっていました。
一つの自分だけのオリジナル作品を作り上げ、達成感を感じてくれたのではと思います。
教室へ来られなかった13人分の材料を原先生にお渡ししました。
病院/小学生:3名 中学生:2名
GAP/9名(松隈、真隅s、川崎k、甲原、小南、古賀j、古賀n)
OnPal/ 1名 (竹下)










2017年11月23日
171121九大病院ボランティア委員会
2017年11月21日に九州大学病院の拡大ボランティア委員会が行われました。
年に1回この時期に行われるもので、ボランティア団体が今年一年の活動について報告します。
今年は、元気アートプロジェクトから小南さん、OnPalからは私が参加しました。
GAPとOnPalの活動報告は私が代表して行いましたが、両団体とも永年活動の感謝状をいただきました。
入院患者向けに図書室・本の貸出を27年間続けている「愛の図書室」さんや、入院児童の家族のために月1回カフェを開設する「ゆめりんご」さん、患者児童の家族のカウンセリングなど寄り添う活動を行う「すまいる」さん、外来案内ボランティアさんなどいずれも素晴らしい活動です。
私たちもこども達とご家族の笑顔のためにこれからも活動を続けて行きたいと思います。
ボランティア委員会ホームページ
http://www.hosp.kyushu-u.ac.jp/volunteer/index.html
年に1回この時期に行われるもので、ボランティア団体が今年一年の活動について報告します。
今年は、元気アートプロジェクトから小南さん、OnPalからは私が参加しました。
GAPとOnPalの活動報告は私が代表して行いましたが、両団体とも永年活動の感謝状をいただきました。
入院患者向けに図書室・本の貸出を27年間続けている「愛の図書室」さんや、入院児童の家族のために月1回カフェを開設する「ゆめりんご」さん、患者児童の家族のカウンセリングなど寄り添う活動を行う「すまいる」さん、外来案内ボランティアさんなどいずれも素晴らしい活動です。
私たちもこども達とご家族の笑顔のためにこれからも活動を続けて行きたいと思います。
ボランティア委員会ホームページ
http://www.hosp.kyushu-u.ac.jp/volunteer/index.html
2017年11月10日
171104定例ミーティング
元気アートプロジェクト 定例ミーティング
2017.11.4(土) 11~13時 東映ホテル会議室
13~14時ランチミーティング
出席者:佐藤、松隈、城戸、武藤、古賀、川崎k、川崎e、
甲原、岸本、真隅s、真隅k
1.活動の報告と計画
(1)音楽チーム【真隅】
(活動報告)
「カンタローの冒険」制作作業中~年内完成予定(松隈)
・紙芝居ミュージカルとして脚本をつくります。
・音楽はOnPalの竹下さんが担当。allショパンによるプログラムです。
・絵本(第二弾、小学生低学年向き)にもしたいと考えています。
(活動予定)
①11月14日(火)11:00~12:00 こども病院音楽授業
②11月16日(木)11:00~12:00 九大病院音楽授業
①②オーボエ/桐谷美貴子 ファゴット/重松真央 ピアノ/武末陽子
③12月22日(金)14:00~15:00 福大病院クリスマスコンサート
④12月25日(月)14:00~15:00 こども病院クリスマスコンサート
⑤12月27日(水) 14:00~15:00 九大病院クリスマスコンサート
出 者:マリンバ/竹下 恵 チェロ/井上 忍 ピアノ/安浪由紀子
※今回からOnPalの病院活動は全て報告することにしました。
※楽器運搬やコンサートの演出などで手伝いが必要かもしれませんので、改めてメールで呼びかけます。
(2)アートデザインチーム【松隈】
(活動報告)
① 9月20日(水)14:00~15:00 九大病院プレイルーム「マイ ポストカード作り」
②10月12日(木)11:00~12:00 こども病院院内学級 「万華鏡作り」
③10月25日(水)13:40~15:00 九大病院前庭広場 「院内ミニ運動会」
※新たなプログラムの「棒サッカー」がとても面白くてとても盛り上がりました。
(活動予定)
①11月29日(水)11:00~12:00 こども病院院内学級 「クリスマスツリー作り」
②12月 未定 九大病院院内学級 「クリスマスツリー作り」
③ 1月 未定 九大病院プレイルーム「ダイナミック書き初め」
(3)緑化チーム 活動休止
2.連絡事項
・ 9月15日(金) 九大病院プレイルーム イベントボランティア
「ブルーノさんのピエロがやってきた」
※とても喜ばれましたが、音楽をつけるともっと素敵になりそうです。
・11月17日(金) ソロプチミスト日本財団「社会ボランティア賞」贈呈式(横浜)
※川崎代表が出席します。副賞20万円がいただけます。
・11月21日(火) 九大病院拡大ボランティア委員会
※GAPからは小南さん、OnPalは真隅が出席します。
・健康診断書提出の件
※健康診断書を提出してください。
3.その他
■次回ミーティング
2018.1.13(土) 18:00 新年会 会場未定
奮ってご参加ください。
2017.11.4(土) 11~13時 東映ホテル会議室
13~14時ランチミーティング
出席者:佐藤、松隈、城戸、武藤、古賀、川崎k、川崎e、
甲原、岸本、真隅s、真隅k
1.活動の報告と計画
(1)音楽チーム【真隅】
(活動報告)
「カンタローの冒険」制作作業中~年内完成予定(松隈)
・紙芝居ミュージカルとして脚本をつくります。
・音楽はOnPalの竹下さんが担当。allショパンによるプログラムです。
・絵本(第二弾、小学生低学年向き)にもしたいと考えています。
(活動予定)
①11月14日(火)11:00~12:00 こども病院音楽授業
②11月16日(木)11:00~12:00 九大病院音楽授業
①②オーボエ/桐谷美貴子 ファゴット/重松真央 ピアノ/武末陽子
③12月22日(金)14:00~15:00 福大病院クリスマスコンサート
④12月25日(月)14:00~15:00 こども病院クリスマスコンサート
⑤12月27日(水) 14:00~15:00 九大病院クリスマスコンサート
出 者:マリンバ/竹下 恵 チェロ/井上 忍 ピアノ/安浪由紀子
※今回からOnPalの病院活動は全て報告することにしました。
※楽器運搬やコンサートの演出などで手伝いが必要かもしれませんので、改めてメールで呼びかけます。
(2)アートデザインチーム【松隈】
(活動報告)
① 9月20日(水)14:00~15:00 九大病院プレイルーム「マイ ポストカード作り」
②10月12日(木)11:00~12:00 こども病院院内学級 「万華鏡作り」
③10月25日(水)13:40~15:00 九大病院前庭広場 「院内ミニ運動会」
※新たなプログラムの「棒サッカー」がとても面白くてとても盛り上がりました。
(活動予定)
①11月29日(水)11:00~12:00 こども病院院内学級 「クリスマスツリー作り」
②12月 未定 九大病院院内学級 「クリスマスツリー作り」
③ 1月 未定 九大病院プレイルーム「ダイナミック書き初め」
(3)緑化チーム 活動休止
2.連絡事項
・ 9月15日(金) 九大病院プレイルーム イベントボランティア
「ブルーノさんのピエロがやってきた」
※とても喜ばれましたが、音楽をつけるともっと素敵になりそうです。
・11月17日(金) ソロプチミスト日本財団「社会ボランティア賞」贈呈式(横浜)
※川崎代表が出席します。副賞20万円がいただけます。
・11月21日(火) 九大病院拡大ボランティア委員会
※GAPからは小南さん、OnPalは真隅が出席します。
・健康診断書提出の件
※健康診断書を提出してください。
3.その他
■次回ミーティング
2018.1.13(土) 18:00 新年会 会場未定
奮ってご参加ください。