2016年01月15日
160112定例ミーティング&新年会
元気アートプロジェクト 定例ミーティング
2016.1.12.(火)18:30~
中央区大名 居酒屋「安土」
今回は、新年会を兼ねての開催で、18:30~19:20でミーティングを行いました。
1.活動の報告と計画
(1)音楽チーム【真隅】
(活動報告) なし
(活動計画)
①2月3日(水)11:00~12:00 九大病院 音楽授業
講 師:チェロ/井上 歌/曲尾 ピアノ/冨崎
テーマ:世界一周音楽旅行
②3月25日(金)14:00〜14:40 九大病院 プレイルームコンサート
出演者:チェロ/井上 歌/林、曲尾 ピアノ/八尋
テーマ:うんち博士(紙芝居と音楽)
※菊さんが描いてくれた「うんちはかせ」を紙芝居に仕立てて、
登場する動物にちなんだ歌をOnPalメンバーが歌います。
GAPとOnPalの本格的なコラボレーション企画です。
これから準備を進めますので是非当日は参加して下さい。
(参考:OnPal)
①1月22日(金)14:00〜14:40 こども病院 ひだまりギャラリー 新春コンサート
出演者:歌/林 フルート/高木 ピアノ/冨崎
※アンコール「365日の紙飛行機」の演奏後に紙飛行機を飛ばすので
手伝いが必要です。
そこで、できればGAPメンバーにも参加をお願します。
②1月22日(金)18:45〜19:30 福岡赤十字病院 新春コンサート
出演者:歌/浦本、曲尾、林、福田 ピアノ/吉冨
③3月4日(金)11:00〜12:00 こども病院 音楽授業
講 師:チェロ/井上 歌/曲尾 ピアノ/冨崎
テーマ:世界一周音楽旅行
(2)アートデザインチーム【川崎】
(活動報告)
・12月16日(水)11:00〜12:00 九大病院がんばるーむ
「マイツリー作り」 担当/小南
※参加のこども達が多い上に部屋が狭くなって活動がとても大変になりました。
初めは戸惑いがちなこども達も少しずつ手が動き出してとても個性的なツリーが
出来上がりました。
白いボンボンを上下にくっつけて雪だるまを作るなど、みんな満足してくれました。
(活動計画)
・1月20日(水)14:00〜15:00 九大病院 プレイルーム
「書き初め」 担当/古賀
※みなさんの参加をよろしくお願いします。
(3)緑化チーム 活動休止中
2.検討事項
(1)10周年事業 展示イベントの日程の確認【真隅】
①日程:2016年5月2日(月)~5月8日(日) 会場:福岡市美術館
内容:これまでの活動の写真パネル展示、こどもたちの作品展示等
②日程:2016年5月25日(水)~5月30日(月) 会場:市役所1Fロビー
内容:①+コンサート、模擬音楽授業など
(2)10周年記念誌の作成について【中牟田】
記念誌の編集状況が報告されました。
※使用する写真が不足しているので持っている人は
提供していただくようお願します。
特に2011年以前のデザイン活動の写真がほとんどありません。
2009年4月28日「ブンブンごま」などお持ちの方は是非ご連絡ください。
3.連絡事項
・こども病院キッズコーナー完成
※チャリティフェスティバルの収益金で寄付するこども病院キッズコーナーが完成し、
昨年の12月16日に設置が完了しました。
12月25日には、こども病院の原病院長から表彰状をいただきました。

・九大病院ボランティア拡大委員会報告(12月18日)
※GAPから川崎さん、OnPalから真隅が出席して1年間の活動報告を行いました。
・九大病院ボランティア研修会 1月27日(水)14:00〜15:00
内容:車椅子の使用方法について
■次回ミーティング
2016.2.2.(火) 19:00
九州大学芸術工学院2号館2階 会議室
2016.1.12.(火)18:30~
中央区大名 居酒屋「安土」
今回は、新年会を兼ねての開催で、18:30~19:20でミーティングを行いました。
1.活動の報告と計画
(1)音楽チーム【真隅】
(活動報告) なし
(活動計画)
①2月3日(水)11:00~12:00 九大病院 音楽授業
講 師:チェロ/井上 歌/曲尾 ピアノ/冨崎
テーマ:世界一周音楽旅行
②3月25日(金)14:00〜14:40 九大病院 プレイルームコンサート
出演者:チェロ/井上 歌/林、曲尾 ピアノ/八尋
テーマ:うんち博士(紙芝居と音楽)
※菊さんが描いてくれた「うんちはかせ」を紙芝居に仕立てて、
登場する動物にちなんだ歌をOnPalメンバーが歌います。
GAPとOnPalの本格的なコラボレーション企画です。
これから準備を進めますので是非当日は参加して下さい。
(参考:OnPal)
①1月22日(金)14:00〜14:40 こども病院 ひだまりギャラリー 新春コンサート
出演者:歌/林 フルート/高木 ピアノ/冨崎
※アンコール「365日の紙飛行機」の演奏後に紙飛行機を飛ばすので
手伝いが必要です。
そこで、できればGAPメンバーにも参加をお願します。
②1月22日(金)18:45〜19:30 福岡赤十字病院 新春コンサート
出演者:歌/浦本、曲尾、林、福田 ピアノ/吉冨
③3月4日(金)11:00〜12:00 こども病院 音楽授業
講 師:チェロ/井上 歌/曲尾 ピアノ/冨崎
テーマ:世界一周音楽旅行
(2)アートデザインチーム【川崎】
(活動報告)
・12月16日(水)11:00〜12:00 九大病院がんばるーむ
「マイツリー作り」 担当/小南
※参加のこども達が多い上に部屋が狭くなって活動がとても大変になりました。
初めは戸惑いがちなこども達も少しずつ手が動き出してとても個性的なツリーが
出来上がりました。
白いボンボンを上下にくっつけて雪だるまを作るなど、みんな満足してくれました。
(活動計画)
・1月20日(水)14:00〜15:00 九大病院 プレイルーム
「書き初め」 担当/古賀
※みなさんの参加をよろしくお願いします。
(3)緑化チーム 活動休止中
2.検討事項
(1)10周年事業 展示イベントの日程の確認【真隅】
①日程:2016年5月2日(月)~5月8日(日) 会場:福岡市美術館
内容:これまでの活動の写真パネル展示、こどもたちの作品展示等
②日程:2016年5月25日(水)~5月30日(月) 会場:市役所1Fロビー
内容:①+コンサート、模擬音楽授業など
(2)10周年記念誌の作成について【中牟田】
記念誌の編集状況が報告されました。
※使用する写真が不足しているので持っている人は
提供していただくようお願します。
特に2011年以前のデザイン活動の写真がほとんどありません。
2009年4月28日「ブンブンごま」などお持ちの方は是非ご連絡ください。
3.連絡事項
・こども病院キッズコーナー完成
※チャリティフェスティバルの収益金で寄付するこども病院キッズコーナーが完成し、
昨年の12月16日に設置が完了しました。
12月25日には、こども病院の原病院長から表彰状をいただきました。

・九大病院ボランティア拡大委員会報告(12月18日)
※GAPから川崎さん、OnPalから真隅が出席して1年間の活動報告を行いました。
・九大病院ボランティア研修会 1月27日(水)14:00〜15:00
内容:車椅子の使用方法について
■次回ミーティング
2016.2.2.(火) 19:00
九州大学芸術工学院2号館2階 会議室