スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2014年06月18日

140618音楽授業チェロ

元気アートプロジェクト&OnPalで音楽授業を行いました。

日 時:2014年6月18日(水)11:00~12:00
場 所:九大病院がんばるーむ
テーマ:「チェロとピアノで世界音楽旅行」
いろいろな国ごとの音楽の雰囲気や違いを伝える。
講 師:チェロ/井上 忍  ピアノ/冨崎由紀

 今日の音楽授業は、新しい企画でした。
 

 様々な国々の作曲家の音楽や、特徴のあるメロディーを演奏して、国ごとの音楽の特徴を勉強してもらうとともに、世界地図や地球儀や国旗を使って色々な国のことも勉強してもらいました。
 音楽と社会のコラボレーションですね。


 今日、演奏した国は、日本、韓国、中国、イギリス、フランス、イタリア、ドイツ、スイス、スペイン、サウジアラビア、ロシア、アメリカ、アルゼンチンの13カ国
 さながら、開催中のワールドカップのようでした。

 こどもたちには、最初に国旗を使って国の名前を答えてもらい、世界地図と地球儀を使って国の場所を勉強してもらいました。


 それから、色々な音楽を聴いてもらい、その国を当ててもらったり、地球儀を使って場所を探してもらったりしました。
 こどもたちは、一生懸命地球儀を回しながら、国を探して、見つけたら「あったー」と叫んで、とても楽しそうでしたよ。


また、ディズニーの「小さな世界」では手拍子も加わり、教室全体がとても楽しい雰囲気に包まれました。

1.国ごとの音楽の違い
  ヨーロッパの国々の音楽の違い
  イギリス・・・エルガー「愛のあいさつ」
  ドイツ・・・・・バッハ「G線上のアリア」
  フランス・・・ドビュッシー「夢」より
  イタリア・・・レオンカヴァッロ「マッティナータ」
  ディズニーの「小さな世界」
   (バグパイプ、タンゴ、アリラン、さくら、アラビア風、フラメンコ、白鳥の湖、ジャズ)

2.チェロの説明と体験コーナー
 次は、一人ひとりにチェロを弾いてもらいました。
 井上さんが、こども用の小さなチェロを持ってきており、小学生にはこの小さなチェロを、また中学生と、高校生には大人用のチェロを弾いてもらいました。
 みんな、とても上手に音を出せたので、びっくりです。
 最初は恥ずかしそうにしていた子も、とても気持ちよさそうに弾いていましたよ。
 最後に、大人代表で、お父さんにも弾いてもらいました。






3.最後に一曲
 最後の締めは、みんなに取り囲まれて、アルゼンチンのリベルタンゴの演奏で本日の授業を終了しました。



 小学生代表と高校生がお礼の言葉を述べてくれましたが、チェロの演奏にとても感動してくれたようです。

 帰りがけに、高校生の女の子が、チェロを習いたいと言って井上さんに話を聴いたり、小学生の親子が記念写真を一緒に撮ったり、本当に喜んでくれたようです。

 井上さん、冨崎さん、お疲れさまでした。

 地球儀を提供してくれた城戸さん、世界地図を提供してくれた瀬戸さん、とても役に立ちました。
 ありがとうございました。

参加者
 GAP/松隈、川崎、浦本、真隅、真隅昌子 OnPal/井上、冨崎
 病 院/小学生8人、中学生1人、高校生2人
 お父さんお母さん10人 院内学級教師3人  


Posted by 元気アートプロジェクト at 18:49Comments(0)活動記録

2014年06月04日

140603定例ミーティング

元気アートプロジェクト 定例ミーティング
2014.6.3.(火)19:00~
九州大学芸術工学院2号館2階 会議室
参加者:小南、川崎、今宮、浦本、佐藤、松隈、ユン、ジャン、真隅夫妻、瀬戸
ゲスト:高見さん

1.活動の報告と計画【真隅】
(1)音楽チーム
(参考-OnPal活動報告)
 5月27日(火)11時~12時 福岡市立こども病院 院内学級
 テーマ:体に良い音楽の楽しい体験
 講 師:歌/浦本順子さん、ピアノ/冨崎由紀さん
 ※歌の授業は初めての試みですが、正しい呼吸法と健康づくりを
 ベースとした、お話や遊び、歌など、楽しい授業になりました。
 こども達が皆恥ずかしがって、なかなか乗ってきてくれない難しさも
 ありましたが、次の機会に向けて浦本さんも意欲的です。

(活動予定)
 6月18日(水)11時~12時 九大病院がんばるーむ 音楽授業
 テーマ:チェロとピアノで世界の音楽旅行
 講 師:チェロ/井上忍さん、ピアノ/冨崎由紀さん

(2)アートデザインチーム【川崎】
(活動報告)
 5月14日(水) 九大病院小児科病棟 春の遠足
 GAPは、初回から大人気の「シャボン玉遊び」(シャボン液は藤田さん
 が初挑戦)のほか、院内学級の先生からリクエストのあった
 「ビンゴゲーム」「お楽しみゲーム」のメダルや王冠(ユンさん、
 ジャンさん製作)を準備しました。メダルは子供に大人気、王冠なども
 とても喜ばれました。
 当日は前庭でシャボン玉を行った後、雨が降り出してプレイルームでの
 遠足になりましたが、とても楽しい遠足でした。
 GAPメンバー:片山、川崎、古賀、藤田、松隈、真隅夫妻

(活動予定) なし

(3)緑化チーム 【花栗】
(活動報告)  なし
(活動予定)  なし

2.連絡事項
  総会の報告 4月27日(日) 油山市民の森キャンプ場で、
         総会&BBQを行いました。
  
  「がんばれ共和国 阿蘇ぼうキャンプ」について
   責任者の高見さんが来られて、今年も参加要請がありました。
   8月23日(土)10時 阿蘇いこいの村
   GAPは、国旗づくり、参加者バッジの提供、ダイナミック書道を
   提供することに決定しました。
   高見さんは、阿蘇いこいの村の経営が変わり、色々と不安要素が
   多いことをとても心配していましたが、
   GAPは例年どおり支援を続けていきます。

■次回ミーティング
 2014.7.1.(火) 19:00
 九州大学芸術工学院2号館2階 会議室
  


Posted by 元気アートプロジェクト at 22:13Comments(0)ミーティング記録