2014年04月29日
総会&BBQ
2014年4月27日(日)は元気アートプロジェクトの年1回の定例総会&バーベーキューを油山市民の森キャンプ場で行いました。
油山市民の森での総会は今年で3年目、数日前まで雨を心配していましたが、当日は良いお天気でした。
きっと、晴れ男、晴れ女が揃ったのでしょう。

場所の確保もあって、先発隊は9時に市民の森の駐車場に集合し、予定していたバリアフリーのスペースを確保しました。
ちょっと早すぎたかなと思ったのですが、料理の準備などをしているとあっという間に時間は過ぎます。
10時30分ころには、とてもいい匂い。ポテトの素揚げに、みんな早くも舌鼓を打ち始めました。
それでも11時過ぎに総会を開会。
川崎会長のあいさつに続き、
2013年度の活動報告と2014年度の活動計画を川崎会長から、
2013年度の会計報告と2014年度の活動予算を会計の小南さんから報告し、
全会一致で承認されました。
議長は私、、真隅が務めました。
2013年度の活動報告の補足として、松隈さんから、九大病院で亡くなった3人のこどもたちの家族から、多くの感謝の言葉をいただいたことが話され、改めてGAPの活動の意義をみんなで確認しました。
また、2014年度の活動計画では、今宮さんから「点滴プロジェクト」を再開することについて説明がありました。

これにて、総会は無事終了し、いよいよBBQパーティが始まりました。
これからの写真は松隈さん、私、ユンさん、小南さんなどが作った料理の数々です。

スペアリブ

ジャガイモの素揚げ

ホットドック

ミネストローネ

焼きそば

チジミ

焼きりんご
いかがですか? どの料理もとても美味しくて、お腹いっぱいになりました。
山の緑、春の花々に囲まれた清々しい空気の中で、和気あいあいと、とても楽しい一日でした。

井上まひろ君 私が持って行ったポケットホルンがぴったりサイズ。
上手に音を出していました。将来有望です!!



今年も工房まるの方々にも参加していただき、似顔絵を描いてもらいました。
松隈さんをはじめ、準備担当はとっても大変ですが、来年も是非やりたいですね。
本当にお疲れさまでした!!!
油山市民の森での総会は今年で3年目、数日前まで雨を心配していましたが、当日は良いお天気でした。
きっと、晴れ男、晴れ女が揃ったのでしょう。

場所の確保もあって、先発隊は9時に市民の森の駐車場に集合し、予定していたバリアフリーのスペースを確保しました。
ちょっと早すぎたかなと思ったのですが、料理の準備などをしているとあっという間に時間は過ぎます。
10時30分ころには、とてもいい匂い。ポテトの素揚げに、みんな早くも舌鼓を打ち始めました。
それでも11時過ぎに総会を開会。
川崎会長のあいさつに続き、
2013年度の活動報告と2014年度の活動計画を川崎会長から、
2013年度の会計報告と2014年度の活動予算を会計の小南さんから報告し、
全会一致で承認されました。
議長は私、、真隅が務めました。
2013年度の活動報告の補足として、松隈さんから、九大病院で亡くなった3人のこどもたちの家族から、多くの感謝の言葉をいただいたことが話され、改めてGAPの活動の意義をみんなで確認しました。
また、2014年度の活動計画では、今宮さんから「点滴プロジェクト」を再開することについて説明がありました。

これにて、総会は無事終了し、いよいよBBQパーティが始まりました。
これからの写真は松隈さん、私、ユンさん、小南さんなどが作った料理の数々です。

スペアリブ

ジャガイモの素揚げ

ホットドック

ミネストローネ

焼きそば

チジミ

焼きりんご
いかがですか? どの料理もとても美味しくて、お腹いっぱいになりました。
山の緑、春の花々に囲まれた清々しい空気の中で、和気あいあいと、とても楽しい一日でした。

井上まひろ君 私が持って行ったポケットホルンがぴったりサイズ。
上手に音を出していました。将来有望です!!



今年も工房まるの方々にも参加していただき、似顔絵を描いてもらいました。
松隈さんをはじめ、準備担当はとっても大変ですが、来年も是非やりたいですね。
本当にお疲れさまでした!!!
2014年04月02日
140401定例ミーティング
元気アートプロジェクト 定例ミーティング
2014.4.1.(火)19:00~
九州大学芸術工学院2号館2階 会議室
(出席)川崎、松隈、佐藤、今宮、藤田、城戸、ユン、小南、真隅
1.活動の報告と計画
(1)音楽チーム【真隅】
(活動報告) なし
(活動予定) なし
(参考として報告)OnPal-26年度キリン子育て公募助成15万円が決定
(2)アートデザインチーム【川崎】
(活動報告) なし
(活動予定) なし
(3)緑化チーム 【松隈】
(活動報告) 3月18日(火)「ウエストウイング春の球根植え付け」の活動報告
デッキと、この度完成した運動場アプローチ横の春の花苗の植え込みを行った。
(活動予定) なし
2.連絡事項
・総会について
日時・場所 4月27日(日)9:00集合、予備日4月29日(火、祝日)
油山市民の森キャンプ場(集合場所:駐車場広場)
総会資料 表紙-今宮
25年度決算書、26年度予算書-小南
25年度活動報告書、26年度活動計画書-真隅
25年度活動記録-真隅
会員名簿-川崎敬子
※資料は真隅が集約してデータを佐藤教授に送信
※4月24日に佐藤研究室でプリント作業
BBQ 焼きそば-真隅(材料調達から調理まで)
チジミ-ユン(材料調達から調理まで)
BBQ、焼きリンゴほか-松隈(材料調達から調理まで)
おにぎり-適宜作ってこれる人(焼きおにぎり用にやや硬め)
飲み物-中牟田
ビール&ノンアルコールビール、お茶のみ準備する
その他の酒類を飲みたい人は各自持参すること
紙コップなど-松隈
たわし-佐藤
その他、キッチンペーパー、タオル、軍手など
出欠の確認 4月10日締め切りで川崎から会員に告知します
■次回ミーティング
2014.6.3.(火) 19:00
九州大学芸術工学院2号館2階 会議室
※5月はありませんのでご注意ください。
2014.4.1.(火)19:00~
九州大学芸術工学院2号館2階 会議室
(出席)川崎、松隈、佐藤、今宮、藤田、城戸、ユン、小南、真隅
1.活動の報告と計画
(1)音楽チーム【真隅】
(活動報告) なし
(活動予定) なし
(参考として報告)OnPal-26年度キリン子育て公募助成15万円が決定
(2)アートデザインチーム【川崎】
(活動報告) なし
(活動予定) なし
(3)緑化チーム 【松隈】
(活動報告) 3月18日(火)「ウエストウイング春の球根植え付け」の活動報告
デッキと、この度完成した運動場アプローチ横の春の花苗の植え込みを行った。
(活動予定) なし
2.連絡事項
・総会について
日時・場所 4月27日(日)9:00集合、予備日4月29日(火、祝日)
油山市民の森キャンプ場(集合場所:駐車場広場)
総会資料 表紙-今宮
25年度決算書、26年度予算書-小南
25年度活動報告書、26年度活動計画書-真隅
25年度活動記録-真隅
会員名簿-川崎敬子
※資料は真隅が集約してデータを佐藤教授に送信
※4月24日に佐藤研究室でプリント作業
BBQ 焼きそば-真隅(材料調達から調理まで)
チジミ-ユン(材料調達から調理まで)
BBQ、焼きリンゴほか-松隈(材料調達から調理まで)
おにぎり-適宜作ってこれる人(焼きおにぎり用にやや硬め)
飲み物-中牟田
ビール&ノンアルコールビール、お茶のみ準備する
その他の酒類を飲みたい人は各自持参すること
紙コップなど-松隈
たわし-佐藤
その他、キッチンペーパー、タオル、軍手など
出欠の確認 4月10日締め切りで川崎から会員に告知します
■次回ミーティング
2014.6.3.(火) 19:00
九州大学芸術工学院2号館2階 会議室
※5月はありませんのでご注意ください。