スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2015年10月15日

151013GAP定例ミーティング

元気アートプロジェクト 定例ミーティング
2015.10.13.(火)19:00~
九州大学芸術工学院2号館2階 会議室

1.活動の報告と計画【真隅】
(1)音楽チーム

 (活動報告) なし

 (活動予定)
 10月14日(水)11時~12時 こども病院
 11月25日(水)11時~12時 九大病院
 テーマ:マリンバを見て、聴いて、演奏してみよう
 講 師:マリンバ/竹下 恵さん、ピアノ/安浪由紀子さん
 ※11月25日の九大病院は楽器運びの手伝いが必要です。
  来れる方は10時に中央棟(小児科のある病棟)の道路 (外来棟ロータリーに向かう道路) 側通用口付近に集合してください。


(2)アートデザインチーム【川崎】

 (活動報告)
 9月16日(水)14時~15時
 プレイルーム ポストカードづくり
 ※幼児8名、小学生1名、中学生6名が参加、黒瀬さんが制作要領を説明した後、こども達と一緒に年賀状やハロウィンのカードをつくりました。最初は男子中学生たちは投げやりな感じでしたがGAPメンバーがつきっきりでサポートして素敵な作品を完成させました。
  ポストカードデザインは黒瀬さん、古賀さん、紫村さんが行いましたが、初体験の紫村さんはこども達の絵をどの程度加工して良いのか判断に迷われたそうです。
 
 (活動予定)
 10月21日(水)13時40分~15時(集合:13時15分) 運動会

 10月17日(土)13時 運動会の準備 松隈オフィス
   赤、白の段ボール箱 各10個、メダルのリボン付け、がんばったで賞2個製作など
   ※時間のある方は是非参加してください。

(3)緑化チーム 【花栗】

2.検討事項
 
 10周年記念事業としての展示活動について
 2016年5月2日~8日:福岡市美術館展示室D
 2016年5月9日or16日or23日から1週間:福岡市役所1階ロビー
 以上、2会場で連続して開催することに決定

 ※記念誌の編集作業は既に中牟田さんを中心に進んでおりその概要が報告された。
 ※今後、2会場の責任者を決定して準備を進めるので全会員の協力をお願します。
 ※当面、福岡市役所ロビーの利用手続きや設備関係の調査等は真隅が行います。
 ※来年の5月はGAPメンバーの総力を挙げたイベントになります。
  皆さんの参加が成功のカギになりますのでこの期間はできるだけ時間が確保できるようにこれから調整をお願いします。

3.連絡事項
 チャリティフェスティバルの寄付はこども病院のキッズコーナーに決定しました。
 場所や内容について松隈さん、計盛さん、真隅で先方と協議し、GAPとしては売店付近への設置を働きかけたが、衛生・管理上の問題等で院長の最終判断で、ひだまりギャラリーに決定しました。
 松隈さんが帰福したら早々に企画製作を進めます。

■次回ミーティング
 2015.11.4.(水) 19:00
 九州大学芸術工学院2号館2階 会議室
 ※11.3が文化の日で休日の為、水曜日に繰延しています。
  


Posted by 元気アートプロジェクト at 23:54Comments(0)ミーティング記録

2015年09月18日

GAP九大病院ボランティア活動 番外・続編

GAP九大病院ボランティア活動 番外・続編

2015年3月9日(月)に 東山紀之(仮名)君の電車模型の製作について報告しました。
ご覧になっていない方はこちらをまずご覧下さい。
http://gap.yoka-yoka.jp/e1434787.html

人との接触がとっても苦手なSN君(少し本名に近づきました)
宇都宮線の普通列車づくりを通じて、松隈さんに少しだけ心を開いてくれました。

そのSN君から先日松隈さんの事務所に電話が入りました。
「遊びに行ってもいい?」
松隈さんは、驚きとともに大感激
「よかよ!いつでもおいで、また電車作ろう」

そして、6月11日この感激の訪問が実現しました。
当日は、10:00から16:30まで
みっちりと電車づくりを楽しみました。

今回の電車は、JR中央線のオレンジのラインが入った車両です。






SN君は新宿から高尾までの駅名を順番に全部言えたそうです。
そして、車内放送が始まります。
「本日はJR東日本をご利用いただきありがとうございます、次は東中野」
自動ドアの開く音は?
正解は、ピンポン・ピンポンだそうですが、これがまた駅によって微妙に違うようです。
本当に電車が好きなんですね。

前回、初めて会った時にはあまりしゃべらなかったSN君が、
この日は、「しゃべる、しゃべる!!」と松隈さんが言ってました。
心を全開にしてくれたSN君に、松隈さんは大感激の一日だったようです。





次は、西鉄電車だそうですよ。

SN君、おかあさん、隈爺に会えてよかったね。
松隈さん、川崎さん 本当にお疲れ様でした。
  


Posted by 元気アートプロジェクト at 23:22Comments(0)活動記録

2015年09月16日

150916ポストカードづくり

九大病院小児科病棟 「ポストカードづくり」

日 時:9月16日(水)14:00~15:00
場 所:プレイルーム
参加者:幼児8名・小学生1名・中学生6名 (その他病室で小学生2名、中学生1名が参加)
GAP:10名(松隈、井上美紀、今宮、城戸、黒瀬、古賀、小南、紫村、真隅k、川崎e、川崎k)

この「ポストカードづくり」はGAPが2006年12月に活動を開始してから、今回でとうとう10回目になりました。
足かけ9年間活動してきたということです。よく続いたものですね。

年賀状づくりということで、来年の干支は「さる」です。
グラフィックデザイナーの黒瀬さんが、お手本のお猿さんのイラストをたくさん作って来てくれました。
黒瀬さんがひと通りやり方を説明したところで作業開始です。



必ずしも猿の絵でなくても良くて、自分の好きな絵を描いて年賀状にしようと呼び掛けるのですが、最初はなかなかアイデアがまとまらずに、手が動きません。
それでも小さな子どもや女の子たちは徐々に、お手本の猿を見ながら、自分なりの絵に仕上げていきます。





一番難しいのは中学生くらいの男の子達です。
ぼくは絵は嫌いだから描けないといってなかなか手を動かそうとしません。
でも、GAPのメンバーがマンツーマンで、あれこれとアドバイスしていると、だんだんとやる気になってくれたのか、最後はとっても素晴らしい作品を作ってくれました。



出来上がった作品を並べて眺めると、とっても素敵な作品がたくさん出来上がっています。
お猿さんの表情や、ちょっとした色使いなどに豊かな感性を感じます。
全部で18作品が完成しましたが、ほんの一部ですが紹介しましょう。













こども達が描いた作品は、後日、GAPメンバーのグラフィックデザイナーがデザインを加えて絵ハガキにして子ども達に届けます。

すごくかっこよく変身した自分の絵のポストカードに、今年もきっと大喜びしてくれるに違いありません。

参加していただいたGAPメンバーのみなさん、お疲れさまでした。


10月定例ミーティングの日にち変更お知らせ
毎月第一火曜日の19:00~になっていますが、10月は諸事情が重なり13日(火)に変更します。

  


Posted by 元気アートプロジェクト at 23:42Comments(0)活動記録

2015年09月07日

150901定例ミーティング

元気アートプロジェクト 定例ミーティング
2015.9.1.(火)19:00~
九州大学芸術工学院2号館2階 会議室

1.活動の報告と計画【真隅】
(1)音楽チーム
(活動報告)
・なし
 [参考:OnPal]
 8月24日(月)14:00~14:40
 市立こども病院 サマーコンサート(第2弾)
 会 場:1階 ひだまりギャラリー
 出 演:チェロ/井上 忍 ピアノ/真隅政大
 参加者:OnPal/真隅k、s、松隈 GAP/川崎k
      病院/原院長、栁瀨総務課長、スタッフ
 ※60部用意したパンフレットがなくなる盛況の中、
  チェロやピアノの音色にとても喜んでいただきました。
  こども病院のスタッフの方々もとても協力的で、
  院長先生にも最後まで聴いていただきやりがいを感じます。

(活動予定)
 11月 九大病院がんばるーむ 音楽授業 マリンバで検討中
 [参考:OnPal]
 10月 こども病院 音楽授業 マリンバで検討中

(2)アートデザインチーム【城戸】
(活動報告)
 8月8日(土)10:00~18:00
 @松隈スタジオ がんばれ共和国&うちわ下準備

 8月19日(水)14:00~15:00
 九大病院プレイルーム「マイうちわ作り」
 参加者:GAP/10名
      幼児~高校生/14名 ご家族 病院/保育士、教師
 ※最初からイメージが決まっていたのか早速作り始める子、
  お母さんと楽しそうに作っている子や、迷ってなかなか手が
  進まない子など、でも個性的に仕上がった作品の撮影を
  とても嬉しそうに見ていました。
  反省点としては、道具のチェックや後片付けに少々問題が
  あったようです。

(活動予定)
 9月16日(水)14:00~15:00
 九大病院プレイルーム「ポストカード作り」
 参加予定/城戸、古賀、小南、川崎e、k、真隅k、松隈、黒瀬、今宮、?

(3)緑化チーム (活動休止中)

(4)がんばれ共和国あそぼうキャンプ
 8月22日(土)7:00~18:00
 会 場:かんぽの宿「阿蘇」 活動開始:10:00
 参加者:池上、計盛、川崎e、k、城戸、小南、中牟田、真隅k、s、松隈
 7:00に2台の車で福岡を出発し9:30に到着
 国旗づくりと野球ゲームの2チームに分かれて準備を開始しました。
 国旗づくりは描き方を説明しようとすると「何回かやっているのでわかるよ」とか
 「来年は何のデザイン」などと皆さんが毎年楽しみにしているのが感じられました。
 野球ゲームは終日の約束が、手違いで午前中で打ち切りになるなど
 やや残念なこともありましたが、初めての試みとしては上出来で、
 今後ルールの検討や改造などを重ねれば
 GAPの新しいゲームメニューになりそうです。
 
 主催者の高見さんからのお礼状


2.検討事項
(1)10周年事業について
 ・記念誌は中牟田さん、計盛さん、黒瀬さん、新田さんが担当
 ・作品展示会は市美術館がダメな場合は市役所ロビーで検討
  (その後)市のこども未来局が後援を承諾してくれて市役所ロビーを
   4~5月の1週間無料で借りて実施する方向で検討を進めています。

(2)チャリティフェスティバルの寄付について
 ・マクドナルドハウス財団からの返事もハンドインハートのパネル展示は
  難しいとの返事だったため、寄付先をこども病院に変更して検討中。
  こども病院からはキッズコーナーの希望が上がっています。
  ただしイベントの位置づけ上、5万円程度はマクドナルドハウスに
  寄付すべきとの意見もありました。
  キッズコーナーをGAPでデザインすることについては、
  松隈さんと真隅で9/10にこども病院と協議します。

(3)グリーンコープ助成金について
 ・20万円が振り込まれました。

3.その他
 ・インフルエンザの予防接種の希望者確認
 ・ハッピーバースデイ/佐藤、紫村さん

■次回ミーティング
2015.10.6.(火) 19:00
 九州大学芸術工学院2号館2階 会議室

  


Posted by 元気アートプロジェクト at 23:23Comments(0)ミーティング記録

2015年08月25日

150822がんばれ共和国

2015がんばれ共和国「阿蘇ぼうキャンプ」活動報告

8月22日(土)元気アートプロジェクトでは、今年で4回目の「がんばれ共和国~阿蘇ぼうキャンプ」の活動支援を行いました。

“がんばれ共和国”のサマーキャンプは、難病とたたかっている子どもと家族が、毎年夏休みに2泊3日の日程で互いに交流し新しい友だちを作ることを目的に開催されています。医療のバックアップ、ボランティアに支えられて、大自然の中で、遊び喜び、歌う楽しみ、そして友だちとの触れ合いを体験し、病気とたたかう勇気を培ってもらおうとするものです

GAPが準備した今年の活動メニューは、毎年の恒例となった「がんばれ共和国国旗づくり」と、新メニューの「野球ゲーム」の2種類、それに参加者用の名札缶バッジでした。

GAPの今年の参加者は10名で、2台の車に分かれて朝7時00分に福岡を出発し、会場の「簡保の宿阿蘇」には10時前に到着しました。

早速、国旗づくりと野球ゲームの2チームに分かれて、がんばれ共和国の参加者にも手伝ってもらいながら準備を進めました。

国旗づくりの準備はもう4回目ですから手慣れたものでしたが、新メニューの「野球ゲーム」は、松隈さんの力作で、広い会場での設置は初めてです。
球のとび具合や、ヒット、ホームランなどの出具合など、思考錯誤しながら、限られた時間で準備しました。

今年の国旗のテーマは「海」です。韓国に帰国したユンさんに魚や貝、亀、潜水艦などデザインしてもらい、先日GAPメンバーでくりぬいた型枠を使って、参加者全員がたくさんの模様を描こうという企画です。
大人から子供までたくさんの参加者がとっても楽しそうに思い思いの作品を描いてくれました。
みんなで一つの物を作り上げる達成感からやめられない企画になっています。来年は昆虫でしょうか。





野球ゲームは、2家族で1チーム、全16チームによるトーナメント方式をボランティアの学生さんが考えてくれていて、1回戦をスタートしました。
ゲームとしては点数の入り具合も良く、またヒットやアウトのバランスも良く、特にホームランも適度に出て、結構盛り上がりました。
ただ、各チームの集合がなかなかうまくいかずに無駄な時間が多く、午前中で4試合しかできませんでした。
ここで、手違いが発生。
午後からもゲームを続けることになっていたのですが、ボランティアの学生さんが勘違いしていて、午前中で打ち切りになってしまいました。
これはとても残念でした。
とは言え、初めての試みとしては上々の出来だったと思います。
ゲームの進め方、ルールなどを整理すれば、九大病院の活動でも十分に使えそうです。






午後からは、国旗づくりだけを継続して、3時過ぎには活動を終了しました。

がんばれ共和国の支援活動は、とっても準備が大変なのですが、阿蘇の雄大な景色の中での活動はとても気持ちの良いものでした。

打ち上げは、一昨年に続いて、春日市のフレンチレストラン「そうりの食卓」です。
とてもたくさんの野菜を使ったすごい品数のオードブルに始まってのフルコースはとってもオリジナリティが高く、かつリーズナブルです。
春日にコンサートを聴きに来ていた息子も合流してみんなで舌鼓を打ちました。




参加者(10名)
川崎k、川崎s、松隈、城戸、小南、中牟田、計盛、池上、真隅s、真隅k

準備、本番とがんばっていただいた皆様、本当にお疲れ様でした~~。
  


Posted by 元気アートプロジェクト at 22:50Comments(0)活動記録

2015年08月23日

150819マイうちわづくり

2015年8月19日(水)
九大病院小児医療センター「プレイルーム」で、
毎年恒例の「うちわづくり」を行いました。

このプログラムは、授業ではなく「プレイルーム」で実施しています。
幼児から中学生・高校生まで取り組める内容で、毎年素敵な作品が生まれています。







今年は、残念ながら、私も嫁も参加できませんでした。

そこで、活動の詳細はお届けすることができませんが、
写真を見て、活動の様子や作品をゆっくりとご覧ください。

      

今年も素晴らしい作品が出来上がりました。


  


Posted by 元気アートプロジェクト at 23:09Comments(0)活動記録

2015年08月11日

GAP活動準備

8月8日10時~18時過ぎ
松隈スタジオで今後の活動の準備作業を行いました。

参加者:松隈、中牟田、城戸、川崎k、川崎e、池上、小南(親子)、真隅k、真隅s、大澤(新規会員)


午前中に8月19日(水)九大病院プレイルーム「マイうちわづくり」の準備を終了。
70本ほどのうちわの骨の片面にGAPロゴの入った白い紙を貼り付けました。

そして、松隈さんが料理してくれた、きのこが盛りだくさん入ったカレーに舌鼓を打ち、午後からは、8月22日(土)熊本県阿蘇市「かんぽの宿 阿蘇」で行われる、「がんばれ共和国あそぼうキャンプ」の準備を行いました。

がんばれ共和国は、今年で4年目となる国旗づくりで、韓国に帰国したユンさんにお願いしていた、海のテーマによる、魚や貝などのデザインを、ステンシルシートに掘り込みました。また、小南さんが作ってくれた国旗の布に、がんばれ共和国のシールをアイロンで粘着する作業を行いました。




さらに、今年は新しいゲームとして「野球ゲーム」を松隈さんが製作しており、そのゲームに必要なパーツを色々と作りました。


いつも作業をしていて思うのですが、このGAPチームは、ストレスがかかりません。
全員が、自主的にてきぱきと、それも大変クオリティの高い仕事を行います。
それに、とってもにぎやかで楽しい雰囲気です。

長時間、準備作業に参加したみなさん、お疲れ様でした。
あとは、こどもたちが喜ぶ顔を見るだけです。
  


Posted by 元気アートプロジェクト at 22:47Comments(0)活動記録

2015年08月05日

150804定例ミーティング

元気アートプロジェクト 定例ミーティング
2015.8.4.(火)19:00~21:10
九州大学芸術工学院2号館2階 会議室
出席者:川崎k、川崎e、松隈、小南、紫村、瀬戸、城戸、計盛、佐藤、真隅

1.活動の報告と計画
(1)音楽チーム【真隅】
(活動報告)
  なし

 [参考:OnPal]
  7月23日(木)14:00~14:40
  市立こども病院 サマーコンサート
  会 場:1階 ひだまりギャラリー
  出 演:歌(メゾソプラノ)/福田綾子さん、ヴァイオリン/古田茂稔さん、
       ピアノ/吉冨淳子さん
  ※福田さん手製の紙デッポウや鈴、鐘などをお客様に配り
    一緒に演奏していただき喜ばれた。

(活動計画)
  九大病院 音楽授業 11月
  ※プレイルームコンサートは今年度は1月に1回のみにして、
    浦本さんの歌などで検討予定。
   また、来年に向けてオリジナル上演作品を製作予定で、
   菊さんが絵本づくりを担当し、音楽作品に造り上げたい。

 [参考:OnPal]
  8月24日(月)14:00~14:40
  市立こども病院 サマーコンサート(第2弾)
  会 場:1階 ひだまりギャラリー
  出 演:チェロ/井上 忍 ピアノ/真隅政大
  ※特にお手伝いは不要ですが、
   時間のある方は聴きに来てください。

(2)アートデザインチーム【川崎】
(活動報告)
  7月8日(水)11:00~12:00
  九大病院小児医療センター がんばるーむ
  デザイン授業「みつまたオブジェ」
  ※中学生でも結構難しかったようだが、小学生たちはGAPの手伝いもあって
    ユニークな作品がたくさんできた。

(活動計画)
  8月19日(水)14:00~15:00
  プレイルーム「マイうちわ作り」
  ※参加予定者は現在、志村、古賀、城戸、真隅k、真隅s、川崎k、川崎e、松隈、小南
  ※マンツーマンでの指導が必要なのであと数名の参加者を募っています。

9月16日(水)または17日(木)
ポストカードづくり

(活動準備)
  8月8日(土)10:00~17:00頃
  がんばれ共和国&うちわ作りの下準備@松隈スタジオ
  ※打合せ事項があるので高見さんにも参加を呼び掛ける

(3)緑化チーム 【花栗】
(現在活動休止中) 

2.連絡事項
  8月22日(土)10時・現地活動開始
  熊本県阿蘇市「かんぽの宿 阿蘇」
  がんばれ共和国あそぼうキャンプ
  ※GAP活動は、缶バッジ、国旗製作(今年のテーマは魚)、野球ゲーム(新作)
  ※参加予定者:松隈、中牟田、池上、小南、計盛・・・1号車
            真隅k、真隅s、川崎k、川崎e、城戸・・・2号車
  ※出発は7時頃
  ※打ち上げは「惣利の食卓」

3.その他
 ○検討事項‥・10周年記念事業の件
 ※記念誌は計盛さんと中牟田さんで検討開始、最低40ページ
 ※展示会場探し・・・市美術館は松隈さんが申込済み、
             イムズは佐藤教授が打診する。
             地下街は真隅が打診する。
             その他、市役所ロビーやソラリアプラザを検討

○連絡事項‥・GAPポロシャツの製作
 ※40枚を注文済み、早ければ19日の午前中に納品、
   希望者に1枚1000円で配布

■次回ミーティング 2015.9.1(火) 19:00
九州大学芸術工学院2号館2階会議室





  


Posted by 元気アートプロジェクト at 22:39Comments(0)ミーティング記録

2015年07月09日

150708 みつまたオブジェづくり

2015年7月8日11:00~12:00
九大病院小児医療センターにおいて「みつまたオブジェづくり」を行いました。

和紙の原料となるミツマタの木の枝を使ったアート作品づくり
このプログラムは今回が初めてです。

皮をはいで乾燥させたみつまたの上面に薄いのこぎりでたくさんの切れ目を入れて、紙を挟めるようにした後にアルコール消毒した材料を、松隈さんがたくさん準備しました。



授業は、まずみつまたの木の写真を見せて、枝が三つに分かれているのでミツマタということや、皮をはいで和紙の原料にすることなどを説明しました。

また、小児医療センターが「森のお医者さん」というテーマで、たくさんの動物たちが壁に描かれていることをみんなに教えました。
実は、元気アートプロジェクトメンバーのデザインです。

その上で、動物や花などなんでも良いから、みつまたを見て、みんなが思いつくものを白い紙を使って作ってもらいました。

お手本となる作品をいくつか松隈さんが作って見せたのですが、この工作は小学生はもとより中学生にもなかなか難しかったようで、最初はみんななかなか手が動きませんでした。



それでもGAPメンバーがマンツーマンに近い状態で、こども達に色々と話しかけて、なんとか作ってみたいものを引き出します。
どうしても考えが浮かばないこどもには、「君の干支は何だ?」と尋ねて動物を決めたり、小学生にはトトロ、花、・・・最初はみんな緊張して応えてくれないので大変でした。
それでもなんとかアイデアがまとまるとここからはこども達の手が活発に動き始め、徐々に作品が出来上がっていきました。








最初は困ったような顔をしていたこどもたちも、少しずつ声や笑顔が出るようになり、あっという間に制限時間の12時なってしまいましたが、なんとか全員とても素敵な作品を作り上げることができました。












現代のこども達は、便利になりすぎて、なんでも既成の物が手に入ることから、自分のオリジナルなものをつくるのに必要な創造力や想像力が弱くなっている言います。

今回の授業でも、このことは強く感じたところで、難しかったかなという感想も出ましたが、今後も是非、こどもたちをただ楽しませるのではなく、こども達に欠けている能力を伸ばしてあげるような取り組みが授業としては大切だと考えました。

  


Posted by 元気アートプロジェクト at 22:12Comments(0)活動記録

2015年07月08日

20150707定例ミーティング

元気アートプロジェクト 定例ミーティング
2015.7.7.(火)19:00~21:00
九州大学芸術工学院2号館2階 会議室

1.活動の報告と計画【真隅】
(1)音楽チーム
(活動報告)
・6月11日(木)11時~12時 九大病院音楽授業
  講 師:トリオグループ:il mano magico
      ヴァイオリン/工藤真菜さん、チェロ/田元真木さん、
      ピアノ/國友章太郎さん
  テーマ: ディズニー♪ジブリの名曲達
     “トリオの楽しみ方”~ヴァイオリン・チェロ・ピアノ
  報 告:これまでの音楽授業と違い、演奏中心の授業でしたが、
      いつも一緒に活動している3人のレベルも高く息のあった
      演奏に、こども達もとても満足してくれました。

(活動計画)
(参考:OnPal)
・7月23日(木)14:00~14:40 こども病院 サマーコンサート
  出 演:pf吉冨淳子、mSp福田綾子、Vn古田茂稔
  場 所:ひだまりギャラリー
  OnPalの活動ですが参加自由です。
  ※お手伝いいただける方は13:30にひだまりギャラリー集合です。

(2)アートデザインチーム【川崎】
(活動報告)
・6月18日(木)11:00~12:00
  九大病院 がんばるーむ 出前授業「落語」
  出演:桂 そうば さん。
・6月19日(金)14:00~15:00
  こども病院「落語」 二階会議室
  出 演:桂 そうば さん。
  報 告:2日間連続で、桂 そうば さんにお手伝いいただきました。
     「なま落語初めて見ておもしろかった」と言ったこどもの
     言葉が印象的でした。

(活動計画)
・7月8日(水)11:00~12:00
 九大病院 がんばるーむ
 出前授業:みつまたオブジェ
 初めての内容の授業です。
 最初にミツマタのことを教えて、動物などの作品を作ってもらいます。

(3)緑化チーム
  活動休止中

○検討事項
「がんばれ共和国あそぼうキャンプ」の協力内容
  ・国旗製作:今年のテーマは「魚・海の生物たち」に決定
        型枠のデザインを、韓国に帰ったユンさんに
        相談してみることになりました。
  ・缶バッジ:210個ほど製作します。
        デザインは計盛さんが既に作られていました。
  ・その他のアイデア
    ・書道は負担が大きいのと、毎年参加する方が多いことから、
     今年は行わないことに決定。
    ・以前、すごろくゲームで作ったサイコロを使った
     新しいゲームを考えることに。
     有力案として「野球ゲーム」を中心に検討します。

○連絡事項
  ・4月に行ったチャリティフェスティバルの収益金は
  65万円になりました。
   この内、50万円を寄付する予定ですが、マクドナルドの
  FUKUOKAHOUSEから、寄付はいただくが、製作した
  オブジェの設置は難しいとの回答があっており、
  再度先方と話し合いをします。
  状況によっては、こども病院の本体に寄付することも検討します。

■次回ミーティング 2015.8.4(火) 19:00
 九州大学芸術工学院2号館2階会議

  


Posted by 元気アートプロジェクト at 09:25Comments(0)ミーティング記録

2015年06月25日

150618落語

九大病院がんばるーむ&こども病院 「落語」

昨年行った落語家の桂 そうばさんによる「落語の授業」がとても好評だったので、今年もそうばさんの来福に合わせて、出演をお願いしました。

今年は、九大病院がんばるーむに加えて、元気アートプロジェクトでは初の活動となる福岡市立こども病院でも実施しました。

日時:(九大病院) 2015年6月18日(木)11:00~12:00
    (こども病院)2015年6月19日(金)14:00~15:00

参加者:(九大病院)小学生5人・中学生10人、 親/5人、小・中教師4人、GAP7人
     (こども病院)こども4~5人 大人や病院関係者多数、GAP8人

桂 そうば さんは、福岡出身のプロの落語家です。

今回も、そうばさんは、パソコンを使って、落語の入門編を色々と説明してくれました。
私は参加できなかったのですが、きっと早口言葉や扇子と手ぬぐいを使った色々なしぐさなどを披露して、みんなを笑いの世界に引き込んでくれたことでしょう。

また、本当の落語のお話しは、こどもにもとっても分りやすい「動物園」というネタですが、トラのしぐさなど、こどもたちだけでなく、お母さんや病院スタッフの方々も本物の落語を堪能することができたと思います。

(九大病院)








(こども病院)








桂 そうばさん、忙しい中を本当にありがとうございました。

元気アートプロジェクト“GAP”は、優しさと思いやりの大切さを共有しながら、アート、デザイン、音楽によって、人々を元気にしていく活動を行っています。
  


Posted by 元気アートプロジェクト at 22:51Comments(0)活動記録

2015年06月03日

150602定例ミーティング

元気アートプロジェクト 定例ミーティング
2015.6.2.(火)19:00~
九州大学芸術工学院2号館2階 会議室
出席者:ゲスト高見さん
    城戸、瀬戸、計盛、志村、花栗、今宮、松隈、川崎、佐藤、真隅k、真隅s

1.活動の報告と計画【真隅】
(1)音楽チーム
(活動報告~参考:OnPal)
 5月27日(水)11:00~12:00
 こども病院音楽授業
 講師:岩松知宏さん
 テーマ:ギターを聴いてみよう弾いてみよう
 (報告)こどもの参加10名、クイズも取り入れてとても反応の良い授業でした。

(活動予定)
 6月11日(木)11:00~12:00
 九大病院音楽授業
 講師:工藤真菜さんほか
 テーマ:ピアノトリオってなに?(仮題)
 (報告)特に手伝いは必要ありませんが是非、見に来てください。

7月23日(木)14:00~14:40
 プレイルームコンサート
 出演:pf吉冨淳子さん、mSp福田綾子さん、Vn古田茂稔さん
 (報告)幼児向けにコンサートを盛り上げるため、ポニョのお面など
     GAPで作成します。
     次回ミーティングで具体的内容をお願します。

(2)アートデザインチーム【川崎】
(活動報告)
 5月13日(水)10:40〜12:00
 九大病院小児病棟「遠足」のお手伝い。
 (報告)久しぶりの晴天に恵まれてこども達は大喜びでした。
     特に、シャボン玉はとても大きくふくらみ、車椅子のこども用に
     シャボン玉の輪の柄を用意したことで、みんなが参加できて
     とても喜んでくれました。

(活動予定)
 6月18日(木)11:00〜12:00
 九大病院院内学級出前授業「落語」
 出演:桂 そうば さん。
 (報告)当日は手伝いが必要です。10:30に集合してください。

 6月19日(金)14:00〜
 こども病院「落語」 二階会議室
 出演:桂 そうば さん。
 (報告)当日は手伝いが必要です。13:15に1階の中央ロビー付近に
     集合してください。
 ※18日、19日は来福する桂そうばさんがこども達に落語を
  披露してくれます。
  19日はGAPとしては初めてのこども病院の活動です。

7月8日(水)11:00〜12:00
 デザイン授業:みつまたアート

(3)緑化チーム 【花栗】
 検討テーマ:今後の活動の進め方について
 (報告)花栗さんから精神科病棟の活動が中断しており、
     今後どうすべきかの相談がありました。
     せっかく整備した花壇の手入れができない状況が続いていますが、
     病院側にやる気がない以上どうしようもないので、
     しばらく放っておくことになりました。残念です。

2.連絡事項
検討事項‥・「がんばれ共和国あそぼうキャンプ」の協力について
 責任者の高見さんが来られて今年も協力してほしいとの依頼がありました。
 今回で4年連続になりますが協力することに決定しました。
 ・日時:8月22日(土)
 ・会場:かんぽの宿 阿蘇
 ・活動メニュー:国旗づくり、缶バッジ 以上は決定
         書道は負担が大きいので実施については今後検討します。

○連絡事項・‥九大病院健康診断書配布。

■次回ミーティング 2015.7.7(火) 19:00
九州大学芸術工学院2号館2階会議
  


Posted by 元気アートプロジェクト at 23:12Comments(0)ミーティング記録

2015年05月13日

150513 九大病院小児医療センター 春の遠足

2015年5月13日(水)、小児医療センターの春の遠足のお手伝いをしました。
遠足のお手伝いをするのは今年で9回目です。

今回GAPが準備したのは、初回から大人気の「シャボン玉遊び」のほか、昨年同様、院内学級からリクエストのあった「ビンゴゲーム」のご褒美のメダルやお楽しみゲームで使う王様の王冠です。
シャボン玉液は昨年に続いて藤田君が2回目の挑戦。リベンジに燃えていましたが結果はどうだったのでしょうか。

今年は、季節外れの台風一過、五月晴れの好天に恵まれました。
昨年は、遠足、運動会と雨続きだったので、本当に久しぶりの屋外の活動です。

10時45分、病棟から幼児、児童やご家族、お医者さん、看護師さん、そして院内学級の先生や保育士さん達が晴れ渡った芝生広場にやってきました。今日の参加者は、こども達が幼児/10人、小学生/9人. 中学生/6人. 高校生/2人、大人を入れると総勢50名くらいでしょうか。
とってもにぎやかなミニ遠足の始まりです。

全員で記念撮影の後、千代中学校の校長先生の挨拶、諸注意、選手宣誓、「静かな湖畔」の合唱と続きました。
「静かな湖畔」は、がんばるーむのこどもたちの踊り入りで、みんなで一緒に踊りました。



そしていよいよ最初のゲームは「ビンゴゲーム」です。

まずは、みんなに升目の入ったカードが配られて、相手を見つけてはじゃんけんをします。そして負けた人が勝った人の升目に名前を書いていきます。体が動かせない子もいて、なかなか相手が見つからないので、みんなで相手の子を探したり、連れてきたりと大忙し。でもほとんどのこども達がなんとか升目を名前で埋めることができました。
みんなの升目に、色々な人の名前が入ったところで、いよいよビンゴゲームです。先生が次々に名前を読み上げて、その名前があると升目が埋まり、一列が揃えばビンゴです。
最初にビンゴした子は、升目が全部埋まらなかった子で心配していたのですが、見事にビンゴしました。GAP製作の大きなメダルをかけてあげると、とっても嬉しそうでしたよ。



続いて4人がビンゴしたので、メダルをかけてあげました。じつは、最初にリーチした男の子がいたのですが、結局最後までビンゴできずに終わってしまい、そのこのしょげ様がとってもかわいかったですね。



次のゲームは、赤、青、黄、緑の4人の王様がいて、それぞれクイズを出します。
この4つのクイズをすべてクリアする競争で、3つのチームに分かれて競いました。
春の花の名前を当てクイズ、じゃんけんのとっても強い王様、春の歌を大きな声で歌う、○×クイズなど4つの課題をみんなで競いました。



最後に自由時間として、「シャボン玉遊び」です。
藤田君が一生懸命研究して作ったシャボン玉液、そして先日みんなで新調したシャボン玉の輪を使ってみんなでシャボン玉遊びを楽しみました。今年はとっても大きなシャボン玉ができて大成功でした。こども達も大喜びです。





松隈さんが車椅子のこどもでも液をつけれるように輪に長い柄をつけたのですが、これも大成功で、本当にみんなで楽しむことができました。





子どもたちはまだまだ遊びたかったようですが、残念ながら終わりの時間です。
みんなとっても楽しそうに病室に帰って行きましたよ。

“今日もお世話になりました。 病棟から外に出て みんなで遊んで 子供たちは元気UPしたようです。 ありがとうございました。” という、院内学級の富田先生からお礼のショートメールも届きました。

本日のGAPメンバーは、
川崎さん、松隈さん、古賀さん、藤田さん、今宮さん、紫村さん、井上mさん、真隅夫妻の9人でした。みなさんお疲れさまでした。

元気アートプロジェクト“GAP”は、優しさと思いやりの大切さを共有しながら、アート、デザイン、音楽によって、人々を元気にしていく活動を行っています。
  


Posted by 元気アートプロジェクト at 22:10Comments(0)活動記録

2015年05月13日

150513定例ミーティング

元気アートプロジェクト 定例ミーティング
2015.5.13.(水)10:15~10:40
九大病院医学部100年記念広場

1.活動の報告と計画【真隅】
(1)音楽チーム
(活動報告) なし
(活動予定)
  ・九大病院「音楽授業」小児病棟がんばるーむ
   日時 : 6月8日~19日で調整  内容 : 未定・・・現在検討中です。
  ・(参考:OnPal) こども病院「音楽授業」
   日時 :5月27日(水)11:00~12:00
   講師 : 岩松知宏(ギター)
   ※手伝いはギターの運搬程度ですが、来れる方は見学がてらどうぞ。

(2)アートデザインチーム【川崎】
(活動報告)
  ・九大病院「春の遠足」
   日時 :5月13日(水)10:00~12:00
   場所 :九大病院前庭広場
   ※本日のGAPの役割等について説明、打合せを行いました。
(活動予定)   
  ・九大病院「デザイン授業」みつまたアートづくり
   日時 : 7月8日(水)11:00~12:00 (仮予定)
   場所 : 小児病棟がんばるーむ
  ※正式に日程が決まり次第連絡します。

(3)緑化チーム
  ・活動休止中

2.連絡事項
  ・4月19日に行われたGAP総会について川崎代表から簡単に報告がありました。
  ・グリーンコープの今年度助成金について申請書を提出したことが松隈さんから報告されました。

■次回ミーティング
2015.6.2.(火) 19:00~
 九州大学芸術工学院2号館2階 会議室

  


Posted by 元気アートプロジェクト at 21:59Comments(0)ミーティング記録

2015年04月20日

150419総会&懇親会

GAP総会&懇親会
4月19日(日)油山市民の森キャンプ場で開催されました。

当日は、あいにくの雨模様でしたが、天気予報ほどには崩れずに、キャンプ場の利用者もほとんどなく、しっとりとした新緑の中で、ゆっくりと和気あいあいの時間を過ごすことができました。

総会では、26年度の活動報告、決算報告、27年度の事業計画、活動予算が承認されると共に、役員改選では川崎代表の続投と副代表に計盛さんの新任が決定しました。

懇親会では、毎回みんな楽しみにしている美味しい料理に舌鼓をうちました。
中心は松隈さんのミネストローネ、スペアリブほか、今年初登場の城戸さんのお好み焼き、私はいつものソース焼きそばに変えて、塩焼きそばを作りました。
そのほか、みなさんからのいろんな差し入れもあり おなかいっぱい!!になりました。

リヤカーで荷物を運んでくれた吉井さん、瀬戸さん、計盛さんほかのみなさんにも感謝です。
お疲れ様でした。
 
参加者  計25名
GAP:松隈さん、真隅夫妻、今宮さん、城戸さん、岸本さん、計盛さん家族3名、小南さん夫妻、片山さん、甲原さん、佐藤先生、紫村さん家族2名、瀬戸さん、中牟田さん、 吉井さん、ジャン・ミホンさん、川崎eさん、川崎k. 22名。
ゲストOnPal:高木さん、九大病院:院内学級江口先生、富田先生









 

 







  


Posted by 元気アートプロジェクト at 22:31Comments(0)活動記録

2015年04月09日

150408定例ミーティング

元気アートプロジェクト 定例ミーティング
2015.4.7.(火)19:00~
九州大学芸術工学院2号館2階 会議室

1.活動の報告と計画【真隅】
(1)音楽チーム
(活動報告)
 3月10日(火)14:00~14:30 九大病院プレイルーム
 プレイルームコンサート:チェロの魅力と音楽遊び
 出演:チェロ/井上 忍、ピアノ/冨崎由紀
 GAP:松隈、城戸、川崎k、真隅s
 ※第2回目のプレイルームコンサートだったが、今回は幼児から
  大人まで沢山の参加があり、こどもが喜ぶ「妖怪ウォッチ」や
  「さんぽ」などに大人も喜ぶ曲を織り交ぜ、鳴り物も入れてとても
  賑やかなコンサートになりました。
(活動予定)
 なし

(2)アートデザインチーム【川崎】
(活動報告)
 3月9日(月)12:00~14:00 九大病院がんばるーむ
 特別支援学校デザイン授業:東山紀之(仮名)くんと電車の製作
 参加者:東山紀之(仮名)君(10歳)、お母さん、特別支援学校教師、
 GAP:松隈、川崎k
 ※発達障害のある東山君のお母様からのご相談を受けて、
   実施した宇都宮線の電車づくり、松隈さんが大変なエネルギー
   をつぎ込んだ授業は、閉ざされがちな東山君の心を
   ぐいっと捉えたようです。
  (この内容については一つ前のブログをご覧ください)
(活動予定)
 なし

(3)緑化チーム 【花栗】
(活動報告) なし
(活動予定) なし

2.連絡事項
 Fukuoka Houseチャリティフェスティバル
 4月5日に満員の会場で、こども病院パネル展、
 観客参加型アートプロジェクト「Hand in Heart Project」、
 ロビーコンサート、メインコンサートなど多彩なイベントを行い、
 多くのお客様に楽しんでいただきながら、ふくおかハウス
 のことを知っていただくことができました。
 GAPメンバーは25人が参加し会場運営の中心的役割を果たしました。
 有料入場者数556人(ホール客席692席、チケット売上約1,050枚)
 協賛金740,000円  決算が確定次第報告します。

3.検討事項
 4月19日(日)GAP総会について(予備日:4月18日)
  場所:油山市民の森キャンプ場
  集合:9:00(市民の森駐車場)
  総会:11:00~11:30頃
  総会終了後バーベキュー開始
  準備担当:
   松隈さん(料理全般、紙皿、紙コップetc)
   真隅(焼きそば)、城戸さん(お好み焼き)
   川崎さん、小南さん(おにぎり)、
   瀬戸さん(飲み物:ビール、ノンアルコールビール、ウーロン茶)
   持参するもの:軍手、タオル、自分の飲みたい物、
      自分が食べたい物、その他あったら良いと思うもの。
   足:車を出せる方は川崎さんに連絡してください。
     車の人が分かったら連絡しますので車のない人は
     各自お願いして乗せてもらってください。

■次回ミーティング
2014.5.12.(火) 19:00
 九州大学芸術工学院2号館2階 会議室

  


Posted by 元気アートプロジェクト at 22:27Comments(0)ミーティング記録

2015年03月09日

150309ボランティア活動 番外編

GAP九大病院ボランティア活動 番外編

2015年3月9日(月) 
参加者:東山紀之(仮名)君(10歳)、お母さん、特別支援学校教師、
GAP/松隈、川崎k 計5名

東山君(仮名)はある病気で人との接触がにがてです。
先日のGAPの活動で、呼び掛けても教室に入ってこれなかった東山君
お母さんが思いつめたように松隈さんにご相談されました。

東山君は電車が大好きです。
中でも特にJR東日本 宇都宮線の普通列車E231系を作りたいと思っていました。
だったら作りましょう。
一人のためでもがんばるのがGAPの精神です。
松隈さんが立ち上がりました。

GK設計から情報を取り寄せ、写真を見て、事前準備に10時間
松隈さんと川崎kさんにがんばっていただきました。

そして本日、がんばるーむの教室を借りて列車作りを完成しました。

12時30分にがんばるーむにて特別支援学校の先生とお会いし、机を中央に寄せて作業スペースをつくり、東山君とおかあさん・先生・松隈さん・川崎の座る位置を決め、材料をならべました。

13時にお母さんと東山君ががんばるーむへ。

ちょっと不安そうな東山君でしたが、松隈さんが「くまじい」と自己紹介して
東山君が中心になって列車作りをするんだと説明すると目を輝かせおおきくうなずき、みんなで手を重ねてさあ作業開始!
りっぱなE231系の列車ができあがりました。

2時間の予定と聞かされていましたが、点滴の為東山君は30分前に病室へ。
残りを先生と三人で仕上げ、出来上がりを見たおかあさんが大感激。
大切そうに東山君のもとへ持って行かれました。
 
前日までに 資料を取り寄せ スチレンボードで50分の1の列車2両を作り、車体の窓やラインなど色画用紙をカットして下準備をした松隈さん。
小さな失敗にみんなで笑いながら作業していた時「あ、わたし久しぶりに笑ってる!」と云われたお母さんのことばが忘られません。・・・・川崎恵子

松隈さん、川崎さん 本当にお疲れ様でした。














  
タグ :九大病院


Posted by 元気アートプロジェクト at 23:46Comments(0)活動記録

2015年03月04日

150303定例ミーティング

元気アートプロジェクト 定例ミーティング

2015.3.3.(火)19:00~
九州大学芸術工学院2号館2階 会議室
出席:紫村、松隈、ジャン、城戸、瀬戸、川崎、佐藤、藤田

1.活動の報告と計画【真隅】

(1)音楽チーム
(活動報告)
 ・2月9日(木) 11:00~12:00 九大病院がんばるーむ音楽授業
   場所 : 九大病院がんばるーむ
   講師 : ギター/岩松知宏  応援 : GAP/松隈、OnPal/冨崎・井上
   ※色々な種類のギターや演奏のテクニックについて勉強し、
    不自由な体で一所懸命演奏に挑戦しました。

 ・2月27日(木) 11:00~12:00 こども病院音楽授業
   講師 : オーボエ/水嶋華子、ファゴット/平田恵梨、ピアノ/高倉かおり
   授業名 : オーボエとファゴットを見て・聴いて・さわってみよう
   ※パソコンを使ったクイズやストローオーボエにこども達は大喜びでした。

(活動予定)
  ・3月10日(火) 14:00~14:30 九大病院プレイルームコンサート
   出演 : チェロ/井上忍、ピアノ/冨崎由紀
   ※みんなでリズム楽器を演奏しますので盛り上げるための人出が必要です。
    時間のある方は参加してください。

(2)アートデザインチーム【松隈】
(活動予定)
 ・3月9日(月) GAP/松隈~九大病院がんばるーむ(※一人の子供の為の活動)
   ※前回の活動で知り合った発達障害のこどものお母さんからのリクエスト
    に応えて、電車の工作を行います。宇都宮線の電車を作りたいという
    こどものリクエストに応えるため準備に追われています。

(3)緑化チーム 【花栗】
   ※精神科病棟からの連絡があるまで当面活動は中断です。

3.その他
 ・4月5日Fukuoka House チャリティフェスティバル活動について
   ※準備状況の報告
    ・「Hand in Heart project」のサイズや設置場所に問題が発生し
     早急な対策が必要。
    ・こども病院アーチワークのパネル展示は中牟田さんが準備中。
    ・パンフレットは広告が予定より増えたため20ページに造版、
     GAP・OnPalの活動報告等を充実
    ・プロジェクターによる映像は開演前に10分程度上映、映像は曲尾さんが製作
   ※次回の実行委員会は3月16日(月)19時中央市民センター第1会議室
    是非ご出席下さい。
   ※4月5日はたくさんのお手伝いが必要です。
    9時にFFGホールに集合してください。(後日参加者の確認をいたします)

・総会資料の確認~決算、予算とも概ね完成 次回ミーティングで最終確認
 ・4月19日GAP総会について(※予備日4月18日)
     油山市民の森キャンプ場

■次回ミーティング
  2015.4.7.(火) 19:00 九州大学芸術工学院2号館2階 会議室
  


Posted by 元気アートプロジェクト at 22:17Comments(0)ミーティング記録

2015年02月09日

150209九大病院音楽授業

2015年2月9日(金)11時~12時
「九大病院小児医療センター:がんばるーむ」音楽授業を行いました。

授業のテーマ:ギターを聴いてみよう弾いてみよう
ギターの講師は、OnPalメンバーの岩松知宏さんです。
2013年6月以来、久々の音楽授業を務めていただきました。



プログラムは次のとおり
1.ギターの名曲を聴いてみよう
2.ギターってどんな楽器だろう
3.みんなが知っている曲を聴いて楽しもう
4.ギターと一緒に歌おう
5.おまちかね!ギターを弾いてみよう
6.最後にもう一曲

最初に禁じられた遊びの演奏です。
しっとりとしたメロディーに、こどもよりお母さんが喜んでくれたかな?


ギターってどんな楽器だろうでは、クラシックギター、アコースティックギターなどテキストを使ってギターにも色々な楽器があることを説明。
それから様々な奏法を素晴らしいテクニックで披露してくれました。



今日のこども達は、具合の悪い子が多かったのか反応は少ないよう見えたけど、ギターをつま弾くだけでなく、はじいたり、たたいたり、こどもたちは色々な奏法と音色に引き込まれるように見ていましたよ。

そして、おまちかねのギターを弾いてみようですが、不自由な体をいっぱいに使って、一生懸命弾こうとしてくれる姿に感動しました。





早く病気に打ち勝って、元気になってほしいものです。

講師の岩松さん、手伝いに来てくれた元気アートプロジェクトの松隈さん、OnPalの冨崎さん、井上さん、お疲れさまでした。
  


Posted by 元気アートプロジェクト at 21:47Comments(0)活動記録

2015年02月04日

150203定例ミーティング

元気アートプロジェクト 定例ミーティング
2015.2.3.(火)19:00~21:20
九州大学芸術工学院2号館2階 会議室
出席者:松隈、川崎k、川崎e、今宮、瀬戸、小南、城戸、計盛、佐藤、真隅k、真隅s、紫村

最初に新入会員の紫村美和子さん(建築事務所で販促のデザイン等を担当)が紹介され、挨拶、全員の自己紹介を行った。

1.活動の報告と計画【真隅】
(1)音楽チーム
(活動報告)
 ・1月29日(木) 14:00~14:30
 OnPalこども病院新春コンサート
 場所:福岡市立こども病院 1階 ひだまりギャラリー
 出演:ソプラノ/林 麻耶、ヴァイオリン/工藤真菜、ピアノ/八尋三菜子
 OnPal/松隈、真隅k・s  GAP/川崎K、岸本、中牟田
 ※新こども病院初のコンサートをOnPalが実施、
  1階 ひだまりギャラリーはガラス張りのとても明るく気持ちの良い空間で、
  音響も良く、またこの日のためにピアノの調律も病院側で行っていただき、
  50人を超える観客にとても喜んでいただくことができた。

(活動予定)
 ・2月9日(月) 11:00~12:00
 九大病院がんばるーむ音楽授業
 講師 : ギター/岩松知宏

 ・2月27日(金) 11:00~12:00
 こども病院音楽授業
 講師 : オーボエ/水嶋華子、ファゴット/平田恵梨、ピアノ/高倉かおり
 授業名 : オーボエとファゴットを見て・聴いて・さわってみよう

 ・3月10日(火) 14:00~14:30
 九大病院プレイルームコンサート
 出演 : チェロ/井上忍、ピアノ/冨崎由紀

(2)アートデザインチーム【川崎】
(活動報告)
 ・1月21日(水) 14:00~15:00
 九大病院小児病棟プレイルーム〈書き初め〉
 参加者:幼児/2名、小学生/3名、中学生/3名、親/9名、教師、保育士、先生
 GAP/四宮、松隈、城戸、真隅、徳富、甲原、ユン、ジャン、川崎E、川崎K
 ※こども達の参加は少なかったが、家族や医師も書初めに参加し、
  19枚の作品が完成した。

(3)緑化チーム【松隈】
 ・精神科病棟では、患者の対応日数が短くなるなど診療等の状況が変わり、
  緑化への参加が難しくなったため、当分の間活動を休止することになった。

2.連絡事項
 第25回九州大学病院ボランティア研修会のお知らせ~2月19日(車椅子の操作)
 ※参加したい方はご連絡ください。

3.その他
 (1)4月5日Fukuoka House チャリティフェスティバルでのGAP活動内容の打合せ

 ※全体の準備状況、チケット販売、協賛広告などの状況について、
  概ね順調に準備が進んでいることが報告された。

 ①GAP・デザインリーグが担当するアートワークと展示について
 ・アートワーク
  担当の計盛さんが、マクドナルド財団から感謝の樹(ドネーションツリー)の
  デザインを依頼されたことから、感謝の樹と今回のアートワークをセットで
  展示できるように提案中であることが報告された。
  アートワークは、2㎡程度のボードに、緑系色のハート形のシールを
  四葉のクローバー型に、来場者や出演者、スタッフに貼ってもらうもので、
  ボードは松隈さん担当、シールは佐藤教授担当で準備を進める。

 ・展示
  GAPやOnPalの活動紹介は行わないことに決定。
  展示は中牟田さん担当でこども病院のデザインワークの紹介を行う。

 ②パンフレット
  出演者プロフィールを2/16までに集約、広告は2月末締切・・・担当:真隅
  記載してほしい内容の概要を2/16実行員会までにまとめる・・・担当:真隅

 ③バルーンアート
  ステージの飾り付けは行わない。
  ホールの入り口付近をハート形で緑色の風船を使って
  飾り付けを行う方向で検討中。・・・担当:ほほえみ

 ④チケット配布
  枚数の申し出のあった人には申し出の枚数を配布、
  連絡がない人には2枚を郵送する。
  ノルマではないが、できるだけたくさん販売していただきたい。

 ※4月5日(日)当日は、GAPのみなさんには
  会場設営等手伝っていただく予定です。
  できるだけスケジュールを調整して参加できるようにお願いします。

(2)グリーンコープ報告会への対応
  グリーンコープから20万円の補助金をいただいたことから、
  各支部で今年度の活動報告をする必要がある。

  日程・場所・担当
   2/25・八幡西・川崎k
   2/ 6・行橋・松隈
   3/ 5・小倉南・城戸
   3/ 6・豊前・真隅
  1年間の活動を紹介する配布資料を真隅が作成する

4.総会準備
  ・会場は今回も油山市民の森キャンプ場に決定・・・今宮さんが予約担当
  ・日程:4/19(日) 雨予報のときは4/18(土)に繰り上げ
  ・次回ミーティングに各担当が仮資料を持参する
   ※決算は2月末現在を仮決算として資料を作成するので小南さんよろしくお願いします。

■次回ミーティング
  2015.3.3(火) 19:00 九州大学芸術工学院2号館2階会議室
  


Posted by 元気アートプロジェクト at 21:52Comments(0)ミーティング記録